発行所 ケイ・エム・ピー
1998年8月15日
定価 1,500円(税別)

やさしく弾ける ピアノソロ
クラシックを弾きたくて(世界名歌編)
(PIANO SOLO)
1996年8月15日 第4版発行
出版社:KMP
世界の名歌、オペラ・アリアをやさしいピアノ・ソロにアレンジ
この楽譜は、クラシックの楽曲がほとんどですが、珍しい部類に入ると思いますが、全編コード・ネームが付けられています。
ぼだい樹 | シューベルト |
セレナーデ | シューベルト |
おやすみなさい | シューベルト |
のばら | シューベルト |
のばら | ウェルナー |
すみれ | モーツァルト |
春への憧れ | モーツァルト |
ローレライ | ジルヒャー |
ホフマンの舟歌 | オッフェンバック |
恋はやさし野辺の花 | スッペ |
子守歌 | ブラームス |
子守歌 | シューベルト |
ます | シューベルト |
歌の翼に | メンデルスゾーン |
イッヒリーベディッヒ | ベートーベン |
レクイエム-ラクリモーサ | モーツァルト |
アヴェマリア | シューベルト |
アヴェマリア | グノー |
眠りの精 | ブラームス |
美しき五月に | シューマン |
小さな民謡 | シューマン |
セレナーデ~夜の調べ) | グノー |
月の光 | フォーレ |
夢のあとに | フォーレ |
レクイエム-きよき主イエスよ | フォーレ |
太った七面鳥のバラード | シャブリエ |
陽はすでにガンジスから | スカルラッティ |
かいなきセレナータ | トスティ |
優雅な月よ | ベッリーニ |
いとしい女よ | ジョルダーニ |
愛のよろこび | マルティーニ |
オーソレミオ | カプア |
サンタルチア | |
うつろの心 | パイジェルロ |
ゴヤのマハ | グラナドス |
ラパロマ | イラディエル |
追憶 | |
グリーンスリーブス | |
庭の千草(名残りのバラ | |
ロンドンデリーの歌 | |
埴生の宿 | ビショップ |
アニーローリー | スコット |
アメージンググレイス | |
夢路より | フォスター |
金髪のジェニー | フォスター |
ケンタッキーのわが家 | フォスター |
ステンカラージン | |
黒い瞳 | |
ソルヴェーグの歌 | グリーグ |
大地の歌 | マーラー |
歓びの歌 | ベートーベン |
アヴェヴェルムコルプス | モーツァルト |
主よ人の望みよ喜びよ | ヘンデル |
ハレルヤ | ヘンデル |
ラルゴ | ヘンデル |
泣かせたまえ | ヘンデル |
もう飛ぶまいぞ | モーツァルト |
恋の悩み知る君は | モーツァルト |
私は鳥刺し | モーツァルト |
恋人か女房が | モーツァルト |
なんてすてきな音だなんてきれいな音だ-すべての正しい人々が 「魔笛」より | モーツァルト |
慕わしき御名 | ベルディ |
女心の歌 | ベルディ |
乾杯の歌 | ベルディ |
狩人の合唱 | ウェーバー |
闘牛士の歌 | ビゼー |
ハバネラ | ビゼー |
ジプシーの歌 | ビゼー |
ある晴れた日に | プッチーニ |
ああいとしいお父様 | プッチーニ |
ムゼッタのワルツ | プッチーニ |
宝石の歌 | グノー |
エヴリディーチェを失いぬ | グルック |